User Tools

Site Tools


dexter:s05:055_circle_us

Differences

This shows you the differences between two versions of the page.

Link to this comparison view

Next revision
Previous revision
dexter:s05:055_circle_us [2019-05-19] – created Yokodexter:s05:055_circle_us [2024-03-02] (current) – external edit 127.0.0.1
Line 2: Line 2:
 ====== #55 Circle Us ====== ====== #55 Circle Us ======
  
-  * 日本語タイトル:「必要な存在」+  * 邦題:「必要な存在」
   * 脚本:Scott Buck   * 脚本:Scott Buck
   * 監督:John Dahl   * 監督:John Dahl
Line 30: Line 30:
  
 ボイド・ファウラーによる連続殺人事件が新たな展開を迎え、今シーズンのラスボス(と思われる)ジョーダン・チェイスが登場。自己啓発セミナーを主催するカリスマ的なリーダーで、演じているのはイギリス出身の俳優ジョニー・リー・ミラー。米ドラマでは「弁護士イーライのふしぎな日常」の主人公イーライ役が有名だ(関係ないけど、この「イーライ」のDVDジャケットを見ると、ルネ・マグリットの絵を思い出すんだよね)。というわけで、キャラ設定や役者に特に不満があるわけではないが、前シーズンのジョン・リスゴーの迫力が凄過ぎたうえ、シーズン中盤を過ぎてようやく登場なので、どうしても印象が弱くなってしまうのは否めないかなぁ。 ボイド・ファウラーによる連続殺人事件が新たな展開を迎え、今シーズンのラスボス(と思われる)ジョーダン・チェイスが登場。自己啓発セミナーを主催するカリスマ的なリーダーで、演じているのはイギリス出身の俳優ジョニー・リー・ミラー。米ドラマでは「弁護士イーライのふしぎな日常」の主人公イーライ役が有名だ(関係ないけど、この「イーライ」のDVDジャケットを見ると、ルネ・マグリットの絵を思い出すんだよね)。というわけで、キャラ設定や役者に特に不満があるわけではないが、前シーズンのジョン・リスゴーの迫力が凄過ぎたうえ、シーズン中盤を過ぎてようやく登場なので、どうしても印象が弱くなってしまうのは否めないかなぁ。
 +
 +[[https://amzn.to/3ThK8Lg|{{http://hermitage.rdy.jp/csi/img/dvd/EliStone.jpg}}]]
 +  * [[https://amzn.to/3ThK8Lg|弁護士イーライのふしぎな日常 Vol.1]]
  
 それはともかく、今のところ犯行への関与がメトロ署とデクスターにわかっているのはコールまでで、ジョーダンが主犯だということは視聴者にしかわからない。デクスターとルーメンがどのようにしてジョーダンを追い詰め、対決するか――というのが後半のストーリーになるのだろう。 それはともかく、今のところ犯行への関与がメトロ署とデクスターにわかっているのはコールまでで、ジョーダンが主犯だということは視聴者にしかわからない。デクスターとルーメンがどのようにしてジョーダンを追い詰め、対決するか――というのが後半のストーリーになるのだろう。
Line 39: Line 42:
  
 --- //Yoko (yoko221b) 2012-01-05// --- //Yoko (yoko221b) 2012-01-05//
- 
-{{amazon>jp:B00553W35M}} 
  
 [<>] [<>]
  
dexter/s05/055_circle_us.1558270309.txt.gz · Last modified: 2019-05-19 by Yoko