早いものでもう5月です。アメリカドラマファンにとっては気になる季節。大手ネットワークが今年9月から放送する番組を発表するのがこの時期なのですよね。新作も気になりますが、既存の番組で何が更新され、何がキャンセルされるのか……ひいき番組の数字が危ないと、本当にやきもきしますね。
さて、9月からのラインナップ、まだ全部発表されたわけではありませんが、更新/キャンセルの発表はほぼ出揃ったと思いますので、思うところをいくつか書いておこうと思います。
…と思いましたが、書いているとどんどん長くなってしまったので、とりあえず今回はCSI:マイアミのキャンセルとNYの更新についてだけにしておきます。
■ CSI:マイアミのキャンセルとCSI:NYの更新
2004年にCSI:NYが始まってから8年、CBSではCSI御三家の共存繁栄が続いてきました。しかし栄華を誇ったCSI一族もだんだん視聴率にかげりが見え始め、昨年はとうとう本家も木曜9時の座を新番組に明け渡しました。
その去年の今頃、CSI:NYはクリマイのスピンオフ「レッドセル」と残り枠を競い、競り勝ってS8継続となりました。
実を言うとその時点で、NYは次で終わりだろうと思っていました。ここ数年「◎◎と△△、どちらかを残す」と言われたドラマは、たとえ勝っても次で終了することが多かったからです。WaT、Cold Case、NUMB3RSの3つがそう言われた時はWaTが終了しましたが、残り2つも翌年に終了。Lie to MeとHuman Targetの時は両者とも生き残りましたが、次の年に2人仲良く終了しました。天秤にかけられるということ自体、もうそろそろ潮時だということなのでしょう。
なので、今年になって「マイアミとNYのどちらかが終了するのではないか」と言われ始めた時には「去年レッドセルに勝ったNYが今年はマイアミに敗れ、きっと来年はマイアミが……対戦相手はグッドワイフあたりか」と、勝手に余計な予想までしてしまいましたが、まさかNYが二連勝するとは!びっくりですよ。
昨年の時点で、NY(シーズン7)は「クリフハンガー禁止令」が出たと報じられ、そのままシリーズ終了でもおかしくないようなフィナーレになりました。ここでいったんはキャンセルを覚悟しましたが、継続決定。クリフハンガーで終了したレッドセルがキャンセルという皮肉な結末になりました。
そして迎えたシーズン8は18話の予定で始まり、最後まで追加エピソードのオーダーがなかったので「やはり終了か」と改めて覚悟しました。一方でマイアミも19話まで減らされ「20話未満のシリーズが継続更新されることは滅多にない」と、こちらも終了がささやかれるようになりました。
CBSが3月に発表したearly renewal のラインナップにもこの二つの名前はなく(本家ベガスは入っていました)、どうやらマイアミにもクリフハンガー禁止令が下ったらしい、ナタリア役のエヴァ・ラルーが新番組のパイロットに出るらしい、と終了を覚悟させるようなニュースがいくつか入り……。そんな中で迎えたシーズンフィナーレ。
NYは2年連続で、シリーズのグランドフィナーレになっても良いようなエピソードでシーズンを締めくくりました。マイアミも一応結末を付けて話を終わらせていますが、Schatzさんのブログによるとまだ未解決の件もあるようだし、きっちり語り終えたとはどうも思えない様子……。
新作ドラマが健闘していれば両方とも打ち切り、という可能性もあったのでしょうが、結局マイアミがキャンセルでNYが生き残るという結果になりました。理由はどうやら、マイアミの方が製作費が(というか俳優のギャラが)高いから、ということのようです。視聴率はマイアミの方が多少良かったようですが、これも最近は下がっていたようです。日曜10時に移動されたので(スポーツ中継の影響で時間がずれやすい)、ある程度しかたないと思うんですけどね~。NUMB3RSではありませんが「数字が全て」の厳しい世界です。
NYはこれで2年連続で「お別れフィナーレ」をやり、この後(少なくとも)もう1回やることになります。ファンにとっては、嬉しい反面ちょっと複雑ではないでしょうか。私は初期NYのファンなので最近はあまり見ていませんが、それでもどうせ終わるなら、それなりに気持ちを盛り上げて、盛大にかつしみじみと有終の美を飾ってほしいと思っていました。それを一歩手前のところで踏みとどまり、引き伸ばしながら2年も3年も続けるって……そんな生殺しフィナーレって、あまり気が進みませんよ。生殺しと消化不良、どっちもイヤだ~。マイアミはこの後、TVムービーかミニシリーズでも良いから何かやってほしいです。
もう少し時間が経てば、この結果も落ち着いて受け入れられるようになるかな。マイアミの10年、しみじみ振り返ってみたくなるかもしれません。どうせなら、簡易エピガイですませていたシーズンも、改めてエピガイを書いてみようかな。
2012-05-16