2014-15 米国ドラマあれこれ (1)CSI:Cyberがこの先生きのこるには

きのこ お知らせ・雑談

タイトル、しつこくてすみません…。何がしつこいのかとお思いの方は、1つ前とその前の記事をご覧ください。

さてさて、米国ドラマのシーズンを振り返るのが毎年5月の恒例になってきました。

ネットワーク5局のうちで、気になるのはやはりCBSです。CSI、クリマイ、最近見始めた「パーソン・オブ・インタレスト」(PoI)など、好きな番組が多いので毎年注目しています。

ひとつ前の記事でも、来季のCBSはどうなるんだ? とあれこれ予想してしまいましたが……かなりというか殆ど外してしまいましたね。orz

まず、「ハワイ5-0」が終わるかと思ったら終わらず、金曜の編成は変化なし。そしてPoIは余裕で更新と思っていたら、来季は13話でミッドシーズン始まりになるみたいです。次で終わるとまだ決まったわけではないですが……その可能性はかなり高いのではないかと思われます。

そして覚悟はしていましたが、CSIは終了です。ただし9月に2時間のTVムービーが放送され、これがファイナルの花道になるようですね。グリッソムさんの登場があるらしいと聞いて今からワクワクしております。

その代り――かどうか知りませんが、CSI:Cyberが更新され、何と本家のラッセル主任(テッド・ダンソン)がレギュラー出演するとのこと! つまり、ドラマ上ではラッセルさんがベガス市警からFBIに転職するということになるのでしょうか。そうなると、ベガス市警ではCSI主任のポストが空くので、そこにグリッソムさんが戻ってきてムービーの話になるの? いやいっそのことグレッグを主任に抜擢して、グリッソムさんをアドバイザーにしてはどうか……なんて、想像はふくらむばかりですが、どうなるのでしょうね。夏頃からいろいろ情報が出て来るだろうと思います。

しかし気になるのはその位置。何と、Cyberは日曜10時ですよ! ここに移動してくると踏んでいた「エレメンタリー」は木曜10時に残留ですって。まだS2なのにこんな位置に置いて大丈夫なんでしょうか?

この枠のどこが問題なのか、ということについては去年詳しく書きました。米国のサイトでも “retirement slot” なんて書かれていますね。

参考までに、水曜と日曜の視聴率実績(18-49デモ値)を見ておきましょう。

   平均最大値最小値
2011水9Criminal Minds3.384.12.8
水10CSI2.723.42.3
日9Good Wife, the2.012.71.7
日10CSI: Miami2.142.61.7
2012水9Criminal Minds2.873.12.4
水10CSI2.302.61.9
日9Good Wife, the1.661.91.3
日10Mentalist, the1.722.11.4
2013水9Criminal Minds2.492.82.2
水10CSI1.902.11.6
日9Good Wife, the1.411.81.1
日10Mentalist, the1.441.81.2
2014水9Criminal Minds2.162.71.8
水10/月9Stalker1.522.01.2
水10CSI: Cyber1.471.81.2
日9Good Wife, the1.221.50.9
日10CSI1.291.61.1
日10Battle Creek0.791.00.7

2014年のデータは4月末までしか反映されていません。つまりフィナーレ回が入っていないことになりますが……5月放送のCSI:Cyberは、ずっと視聴率1.2のままでフィナーレを迎えました。つまり反映させると平均値はちょっと下がります。

CSI:Cyberは、最初の予定ではCSIが終わった後、同じ枠(日曜10時)に入る予定だったんですよね。それを考えれば「本来の位置」に戻ったと言えなくもないのですが……それに、テッド・ダンソンのファンの人は去年と同じ枠で継続して見るんでしょうね。だからどうなるかはまだわかりませんし、もともと録画率の高そうな枠なので、数字に反映されない実態があるのかな、とか考えてしまいますが、でも不安ですよね~大丈夫かな。

さて、クリマイは来季も水曜9時を維持。その後10時からは Limitless という新番組が始まるみたいです。これがもしダメだったら(今季の Stalker みたいに)途中でクリマイのスピンオフ “Beyond Borders” あたりに交代するかもしれませんね。逆に上手くいったら、クリマイ:BBはどこか別の場所に行くのかな? 水曜10時はずっとCSI:NYの枠だったので、その主役だったゲイリー・シニーズがクリマイ:BBでまた戻って来る(別の役だけど)と面白いなと思っていたのですけど…。

CBSの話だけで長くなってしまったので(毎年そうなんですが)、他の局については、詳細データを出した後、改めて語りたいと思います。

2015-05-24

タイトルとURLをコピーしました