2015-16 米国ドラマ事情:9月から11月

TV and Remote 2 お知らせ・雑談

さてさて、ぼーっとしている間にもう師走も半ばに来てしまいましたよ。本当に1年経つのが速い。

12月ということはですね、毎年恒例、今年放送が開始された新作ドラマを概観する時期になりましたね。

ワンシーズンで終了(キャンセル)が決まった作品も既にいくつかありますが、今季はなぜかその発表が遅いです。”Minority Report”と他2本くらいが既にキャンセルされたはずですが、それも昨年までなら5話以内に打ち切られていたような数字だった物が順当にフィナーレを迎えていますよね。

TV視聴率の全体的な低下や、AmazonやNetflixなどの新しいメディアの台頭を意識してのことではないか、といった分析がなされていますが、どうなんでしょうね。そこでは、今年の春に局で打ち切られた”The Mindy Project”がネットメディアで継続されたことを例に挙げていましたが、しかしネットワーク局が捨てたドラマをケーブル局が拾うという話は以前にもあったことです。ネットワーク同士でもJAGの例なんかがありますし、今さら気にすることなのかな?

いずれにしても、局の内部で何らかの変化が起きているのは確かなようです。

まずは新人の皆さんの数字を見ていただきましょう。ドラマとコメディに分けて順位表を作ってみました。

Net=放送局、種(種別)=ドラマ/コメディ、平均R=18-49視聴率の平均、平均V=総視聴者数

Net番組名平均R平均V
NBCBlindspot2.38.34
CBSSupergirl2.18.97
NBCChicago Med2.08.13
FOXRosewood1.65.49
CBSLimitless1.58.15
ABCQuantico1.55.22
NBCHeroes Reborn1.34.30
CBSCode Black1.26.98
FOXScream Queens1.12.75
ABCBlood & Oil1.04.08
NBCPlayer, the0.83.97
FOXMinority Report0.72.06
ABCWicked City0.72.46
CWCrazy Ex-Girlfriend0.30.86
CBSLife in Pieces2.08.56
ABCMuppets, the1.65.09
ABCDr. Ken1.35.83
FOXGrandfathered1.13.46
FOXGrinder, the0.92.90
NBCTruth Be Told0.62.22

今年の話題作は何といってもNBCの”Blindspot”ですよね~。あれは予告篇ですでにインパクトが強かったし、局でもかなりプロモーションを仕掛けたようです。その後を追うのが”Supergirl”と”Chicago Med”ですが、この2つはまだ始まって間がないので、まだ未知数。しかし、どちらもフルシーズン採用されたようなので、継続できるかなという感じです(正確に言うと”Chicago Med”の方は5話追加されて18話になっただけですが、始まりが遅かったので同じようなものかと)。

“Blindspot”は次シーズン継続決まりましたね。内容的に「どこまでネタが続くんだろう?」という疑問もなくはないのですが。「リベンジ」や「プリズンブレイク」のことをちょっと思い出してしまいました。

そういえば、今年はコメディの新作が少ないですね。それだけ2年生以上が頑張っているということなのでしょうか? 去年までは新作をバンバン出してバンバン打ち切るという印象が強かったのですが……こちらでも潮流が変わっているのかもしれません。

さて、この新人の皆さんが全体の中でどのような位置を占めているのか――というのが次の表です。ドラマもコメディも一緒にして、上位25位までを出してみました。S=シーズン数です。

NetS番組名平均R平均V
FOX2Empire4.812.33
CBS9Big Bang Theory, the4.015.52
ABC7Modern Family2.88.34
ABC5Scandal2.58.46
ABC12Grey’s Anatomy2.48.56
NBC1Blindspot2.38.34
CBS13NCIS2.216.91
ABC3Goldbergs, the2.26.93
ABC2How to Get Away with Murder2.17.06
CBS1Supergirl2.18.97
ABC7Middle, the2.07.58
NBC1Chicago Med2.08.13
CBS1Life in Pieces2.08.56
ABC2black-ish1.96.10
NBC4Chicago Fire1.87.77
CBS2Scorpion1.89.60
CBS2NCIS: New Orleans1.712.96
CBS11Criminal Minds1.78.60
FOX1Rosewood1.65.49
ABC1Muppets, the1.65.09
CBS52 Broke Girls1.66.23
NBC17Law & Order: SVU1.66.89
CBS3Mom1.67.16
ABC5Once Upon A Time1.65.06
ABC2Fresh Off the Boat1.64.47

SVU、相変わらず強いです! マリスカ・ハージティの出演契約が今季で満了するらしいですが、更新されればシーズン18は確実でしょうね。そうすると、いよいよ本家の記録に近づき、悲願の記録更新も射程距離に入ってきた、という気がしますが、しかし最後まで気は抜けません。

CSI:Cyberは「シーズン2で日曜10時の枠に入れて大丈夫か?」と心配になりましたが、やはり大丈夫ではありませんでした。別の枠に入れても似たようなもんだったかもしれませんが……シーズン3はなさそうです。

ご長寿番組の中では、Bonesが終わりそうです。これは主演のデイヴィッド・ボレアナズが毎年のように「そろそろ終わりにしたい」と言っているので「またかいな」と思わなくもないのですが、何やら出演者と局の間で訴訟も起きているようですし(金銭問題らしい)、そろそろ何度目かの正直になりそうですね。今まではBonesが終了しても、その視聴者が移行できそうな後継番組がありませんでしたが、今年は司法解剖医が主人公の”Rosewood”が健闘しているのでバトンタッチできるかもしれません(でも、”Rosewood”の数値のうち、”Empire”のおこぼれがどれくらいあるのかわかりませんが)。

そして、今季ミッドシーズンから始まるはずだった”Person of Interest”、略称PoIはどうなってしまったのでしょう。CBS発表のスケジュールに入っていないのですが、今季はサマーショウになってしまったのでしょうか。PoIだけにポイされてしまったのか……。(個人的に、PoIはネット配信局に移行しても良いんじゃないかと思っています)

このラインナップがミッドシーズンにどう変わっていくのか。まったりと見守りたいと思います。

2015-12-14

タイトルとURLをコピーしました