お知らせ・雑談

お知らせ・雑談

2014-15 米国ドラマあれこれ (2)今季の新作ドラマたち

5月も終わりに近づき、今シーズンのドラマも次々にフィナーレを迎えました。何本か6月にフィナーレを迎える作品もありますが、この辺で新作ドラマの動向を振り返ってみましょう。このシリーズ(?)もこれで5回目、毎年恒例になってきましたね!ではまず、...
お知らせ・雑談

2014-15 米国ドラマあれこれ (1)CSI:Cyberがこの先生きのこるには

タイトル、しつこくてすみません…。何がしつこいのかとお思いの方は、1つ前とその前の記事をご覧ください。さてさて、米国ドラマのシーズンを振り返るのが毎年5月の恒例になってきました。ネットワーク5局のうちで、気になるのはやはりCBSです。CSI...
お知らせ・雑談

2014-15 米国ドラマ事情:CSIがこの先生きのこれなければ

本題に入る前に、まず記事をひとつご紹介。タイミングが良いのか悪いのか、昨日ブログを更新したすぐ後のものです。CBS Mulls ‘CSI’ Last Chapter: Will Veteran Drama Avoid ‘Law & Orde...
お知らせ・雑談

2014-15 米国ドラマ事情:CSIがこの先生きのこるには

前回の記事で「項を改めて」書くと言いつつ考えているうちに5月になってしまいました。タイトルが使い古されたネタですいません。しかも内容に合ってないし。5月1日現在、CBSはまだCSIとCSI:Cyberの更新を発表しておりません。で……正直な...
お知らせ・雑談

2014-15 米国ドラマ事情:2月末まで

前回の続きとして、米国ドラマの視聴率をまとめてみようと思います。日々の具体的な数値は下記の専用ブログに記載しています。アメリカTVドラマ視聴率まずは前回と同様、今季の一年生番組についてドラマとコメディに分けて平均視聴率順位を出してみました。...
お知らせ・雑談

2014-15 米国ドラマ事情:9月から11月

11月sweepsが終わり、ホリデーシーズンで特番や再放送の多い時期になりました。このへんで、今年放送が開始された新番組をざっと見てみようと思います。昨年と同じようにドラマとコメディに分けて、平均視聴率順に並べてみます。今年は話数の代わりに...
お知らせ・雑談

2013-14 米国ドラマあれこれ (3)各局ドラマの成績表

では最後に、1年生から最上級生まで全部合わせた局別の「総合成績」を掲載しておきます。その前に、それぞれのドラマの「平均視聴率」「平均視聴者数」がどのように分布しているのかを示す、箱ひげ図を作ってみたので掲載します。なぜこんなものを作ったかと...
お知らせ・雑談

2013-14 米国ドラマあれこれ (2)今季の新作ドラマたち

さて、ではまず例年と同じようにシーズン別の継続・終了本数を見てみましょう。シーズン継続終了計113314428311391104325571863037101931410101112021410115101523991今年の新作ドラマは、早...
お知らせ・雑談

2013-14 米国ドラマあれこれ (1)CBSの来季スケジュールを見て

毎年5月には、前年9月から始まった米国ドラマのシーズンを振り返っていますが、今年もそういう時期になりましたね。というわけで、今年も何か書いておこうと思います。今年のアップフロントで注目したのはやはりCBS、特に「メンタリスト」の継続と「CS...
お知らせ・雑談

2013-14 米国ドラマ9~11月の視聴率 (2)シーズン2以上

前回の続きで、今回は2年生以上のドラマの視聴率を見ていきたいと思います。何回かに分けて書こうかと思っていましたが、日曜なのでまとめて全部書いてしまいました。2年生以上は昨年、一昨年の数字と比較していますが、面倒なので視聴率表の画像だけを貼っ...