User Tools

Site Tools


csi:s10:207_family_affair

CSI - Season 10, Episode 1

#207 Family Affair

  • 邦題:「ラスベガスリターン」
  • 脚本:Bradley Thompson, David Weddle
  • 原案:Naren Shankar
  • 監督:Kenneth Fink
  • 初回放映:2009-09-24

事件概要

オリヴィア・ハミルトン

キャサリン、ニック、ラングストン、ブラス警部担当。女優のオリヴィア・ハミルトンが自動車事故で死亡。信号で停車しているところを横から車をぶつけられたのだ。ぶつけた方の車に乗っていたリチャード・ウィルクスは一命をとりとめ、病院に運ばれる。

オリヴィアと交際していたデニー・オカンポはいつも彼女を撮影所まで送っていたが、その日に限って同行せず、プロポーズできないままだったことを悔やむ。オリヴィアは妊娠8週間だった。

意識を取り戻したウィルクスは「自分が殺した」と認める。血中からはアルコールと薬物が検出され、ウィルクスがオリヴィアのストーカーだったこともわかるが、ラングストンは「ウィルクスのような男は世間の注目を集めたがる。自分も死ぬような行動を取ることは通常ない」と疑問を示す。

ニックは現場に近い倉庫の監視カメラの映像を調べ、信号が細工されていたことに気づく。ウィルクスの車からは、そのような細工のできる装置は見つかっていない。また、ラングストンが病院を訪ねてウィルクスの胸部を調べたところ、シートベルトによる皮下出血の痕跡が発見された。その向きは、ウィルクスが助手席に座っていたことを示していた。

その後、ホテルの防犯カメラの映像から、デニーのボディガードであるトム・オニールが事故の前にウィルクスと接触していたことがわかる。オニールの所持品からはヘルメットやエアバッグの粉末も検出されるが、オニールはただ「オリヴィアのストーカーを追い払おうとしただけ」と殺害を否定する。

ジェームズ・ハミルトン

グレッグ担当。モーテルの一室で男性の遺体が発見される。拷問されたすえに撲殺されたことがわかるが、身元不明のまま遺体は安置所に保管される。

だがその後、黒服の男たちが何人も乗り込み、ラボで銃撃戦を繰り広げた挙句に遺体を強奪して逃亡。皆はオリヴィアを狙ったものと思い込んだが、実際に持ち去ったのは、この身元不明男性の遺体だった。さらにDNA鑑定により、この男性はオリヴィアの実父ジェームズ・ハミルトンだったと判明。オリヴィアは統合失調症を患う父親のことを隠し、ひそかに面倒を見ていたらしい。

その後、犯行に使われたバンが発見されるが、その傍には粉砕されたジェームズの遺体があった。

*   *   *   *   *

カジノ王であるデニーの父親がオニールに大金を支払っていたことがわかり、「息子の女遊びに手を焼いた父親がオリヴィアの妊娠を知り、何とか始末をつけるようオニールに依頼した」という可能性が浮上。オニールはオリヴィアの素行を調べ、謎の中年男性とこっそり密会しているという事実を突き止めたものの、ジェームズの病気が災いして争いになり、オニールは思わず相手を殺害。そうすると、オリヴィアをデニーと別れさせる口実がなくなってしまったので、しかたなくウィルクスを利用してオリヴィアを殺害したのではないか。

では、なぜ遺体を盗んで粉砕する必要があったのか。ラングストンは、遺体のどこかにその謎が隠されていると判断し、喉の部分に異物が映っているX線写真に注目。キャサリンは、オニールがデニーに同行してモルグへ来た時に、たまたまデイヴィッドがその写真を見ていたことを思い出す。オニールはその異物を隠すために遺体をバラバラにしたのだった。

その「異物」の正体は、死ぬ直前にジェームズが飲み込んだ、オニールのカフスボタンであった。それが決め手となりオニールは逮捕されるが、オリヴィア殺害についてはそれ以上の証拠がなく、断念するしかなかった。


感想

久しぶりのベガス。前シーズンはラングストンとライリーのちょっとした対立で終わっていたが、結局あの後ライリーは辞めてしまったらしい。1シーズンに新人を2人も入れると、なかなか平等にスポットを当てることができない――CSI:NYのシーズン2の頃にズイカーさんがインタビューでそんなことを言っていた記憶がある。しかもNYでは、2人のうち片方は厳密に言うと新人ではなく配置換えだったのだ。それでも配分が難しかったというのだから、主役級の大型新人と同時期に入ったライリーが目立たなかったのは、仕方なかったのだろうと思う。

そしてこの第1話。冒頭がいきなりアクション場面のストップモーションで、「マトリックス」かと思った!

いったい何が起きたのかと思っているうちに、話は48時間前にさかのぼり、自動車事故現場。ラングストン博士はシーズンオフの間、寸暇を惜しんで鑑識の技を磨き、研修を受けまくったらしく、めでたくレベル2に昇格。おめでとう! 「病理学者で犯罪学者の元大学教授」という大物ぶりと「レベル1の新人捜査官」という設定のギャップが面白かった部分は確かにあったのだけど、そのギャップを持て余している印象もあったので、それを埋めようということかなと思う。今回の捜査でも、まるでベテランの主任のような大物感が漂い、先輩のグレッグがまた末っ子扱い。そろそろ「本物の新人」を入れてグレッグに指導させてあげて~。

……と思ったが、「グレッグ先生」は当分おあずけのようだ。エクリーが助っ人を頼んだと言うが、現れた人は、何とサラ。グリッソムと結婚してパリに住んでいたが「エクリーからCSIを紹介して欲しいと連絡があって、皆が懐かしくなったから」帰って来たらしい。シーズン5あたりから降板するまでの、一連のAngst!Saraエピをスッコーンとかっ飛ばしてしまう笑顔の再登場だった。しかも結婚して1年も経たずに別居? 何それ。こんなにすぐ戻って来るなら、あんなに大げさな燃え尽きエピをいくつも重ねたりせず、それこそサバティカル休暇とか長期出張とかでいいじゃん。戻ってきたこと自体は歓迎するけど、個人的なトラウマエピはもう止めてね。燃え尽きエピはもう忘れるから。

さて事件の方は、新進女優が自動車事故で死亡した事件とモーテルでの殺人事件が、実は互いに関連していたことがわかる。冒頭のマトリックスもどきは、モルグが襲撃されて遺体が盗まれた時の銃撃戦の場面。この時に襲ってきたのはどうやらロシアン・マフィアで、モーテルで死亡していた男性の遺体を奪って行った。これが実は、自動車事故で死亡した女優の父親で、証拠の品を飲み込んでいたため証拠ごと奪って行ったというわけだ。結局それがきっかけで証拠の存在がわかってしまったのだから、無駄というより薮蛇だったね。

というわけで、モーテル事件では証拠の品が見つかってオニールが逮捕されたけれど、自動車事故の方は結局未解決か~。こちらもオニールの仕業だったのだろうけど、直接の証拠は見つからないし、ストーカー男が堂々と自白しているので難しいだろう。

さて、事件が(中途半端ながらも)何とか解決して、ロビンス先生は延び延びになっていた別のご遺体の検死解剖に着手。そして、ラングストンと2人で遺体をのぞきこんでびっくり。「何なんですかこれは?」

え、何? と思っていたらプチクリフハンガーで次回に続く。これはもしや、シーズン7のミニチュア殺人のような、シーズン全体にわたるストーリーアークの予感……。もしそうだったら、解決しないでほしいんだけど、それは無理なんだろうなぁ……。CSIで複数エピにわたる連続殺人の話って、解決篇が面白かったためしがないんだよね(「最後の授業」だけはまぁ、例外としても良いけど)。

Yoko (yoko221b) 2012-04-05

csi/s10/207_family_affair.txt · Last modified: 2020-04-10 by Yoko