Table of Contents
The Wire - Season 4, Episode 9
#46 Know Your Place
- 邦題:「この街で」
- 監督:Alex Zakrzewski
- 脚本:Kia Corthron
- 原案:Ed Burns, Kia Corthron
- 初回放映:2006-11-12
“Might as well dump 'em, get another.” - Proposition Joe
概要
オマーは釈放され、バンクは「もう殺しはやめろ」と約束させる。
カルケッティは、バレルを更迭してもっと良い人材を据えるために警視総監の昇給を提案。市議会議長や地方検事と話し合うが、財政上の問題でなかなか意見を通せない。市議会議長のキャンベルは、そのうちロイス市長の後押しで市長選挙に出馬するつもりだったため、自分の上を飛びこしたカルケッティには特に敵対的だった。カルケッティは、2年後に自分が知事になればキャンベルが市長に繰り上がると言ってみる。
プロップ・ジョーはマーロに対し、ハークがMCUの所属であること、過去数年間にわたって盗聴捜査でバークスデールの組織を調べ上げていたことを告げる。マーロはその場で携帯電話を投棄。
プレッズは、測量やコンピュータを使い、より実践的な数学を教え始める。ランディは、自分がいつも売りさばいている菓子類がインターネットで安く買えることを知ってがぜん興味を示すが、ネットで買うにはカードが必要。プレッズを説得して何とかキャンディを仕入れるために、ランディはサイコロ賭博で大金を稼ぐ。
いつも同じ男に殴られて金や物を取られているバブルスは、キーマ・グレッグスに助けを求めるが、麻薬課から殺人課に移ったキーマはあまり力になってやれず、代りにMCUのハークに話をつける。「リトル・ケヴィン」を探していたハークはバブルスの「ハット・トリック」に助けられる。
特別教室では、生徒たちが3つのグループに分かれて模型の製作。ネイはチームをうまくまとめ上げて、真っ先に模型を完成させ、余ったピースはこっそり着服。コルヴィンはご褒美にと、ネイたちを高級レストランのディナーへ連れて行く。
アンドレは助けを求めてプロップ・ジョーに泣きつき、店と引き換えに逃亡資金を得ようとする。その後「エスコート」を紹介されるが、それはクリスとスヌープだった――。
マイケルの家には、麻薬犯罪で服役していた義父が帰って来ていたが、マイケルはこの義父を嫌い、何とか追い出す方法はないかと考える。ソーシャルワーカーに頼めば、弟と引き離されてグループホームに入れられる。学校のカウンセラーはアルコール依存、ボクシングコーチのデニスは「フレンドリーすぎて気持ち悪い」ということで却下。思い余ったマイケルは、マーロのもとへ相談に行く。
プレッズは試験のための特別授業の説明を聞き、「名目だけの結果を出して統計数値を並べて体裁をつくろう」のは警察も学校も同じだと嘆息する。プレッズは仕方なく特別授業を始めるが、生徒たちは気乗りしない様子。
バブルスはいつもの男を見かけ、ハークに伝言を残すがハークはケヴィンにかかりきりで「明日にしろ」と言う。バブルスは結局ボコられてしまう。そのハークはケヴィンの尋問で致命的な間違いを犯す。ケヴィンが「ランディのことか?」と言った時にハークは無視した。「ランディ」に興味を示さなかったことで、彼が関わったことが間接的に知れてしまったのだ。
ヴァルチェックは管理部門の副総監に、ダニエルズは警視正に昇進。
感想
雪が降っている。季節はもう冬なんだ……シーズン初回が新学期を間近に控えた夏だったから、あれからもう4ヶ月くらい経っているということかな。
ストリートにはプートが戻って来る。そういえばシーズン3のクロージングモンタージュでオレンジのツナギを来て法廷に座っていたっけ……と思い出した。初犯だったからもう仮釈放されたのか。
リトル・ケヴィン、あの体格で「リトル」ってどういう冗談なのかと思っていたが、警察の目を欺くために、わざとそういう名で呼んでいるらしい。ネイも「そのポニーテールは目立つから止めろ」と何度か注意されていた。このドラマを見始めた頃、ストリートの人たちの見分けがつかなくて困ったが、髪型やヒゲが似ているのも「目立たないようにする」という理由があったのかな。
ところで、警察の階級でColonelは「警視正」で良いのだろうか。Major(警視)のすぐ上なのでこうしているのだけど、ボルティモア市警ではLieutenant(警部補)の上がMajorで、警部がいないのがどうにも気になってしまって……。
プレズボ先生の実践的数学授業は面白そう。生徒たちも活き活きして楽しそうなのはいいけど、ランディが早速バクチに応用しちゃってますよ。こういう目端が利くところがランディの才能なのだと思うのだが、これに限っては先生、余計なことを教えてしまったのでは……。
— Yoko (yoko221b) 2008-08-15