2013-14 米国ドラマあれこれ (1)CBSの来季スケジュールを見て

パソコンとグラフデータ お知らせ・雑談

毎年5月には、前年9月から始まった米国ドラマのシーズンを振り返っていますが、今年もそういう時期になりましたね。というわけで、今年も何か書いておこうと思います。

今年のアップフロントで注目したのはやはりCBS、特に「メンタリスト」の継続と「CSI」の曜日移動です。

CBSの日曜日、今シーズンは9時から「グッド・ワイフ」、10時から「メンタリスト」を放送していましたが、ここは時間が不安定な枠なのですね。「CSI:マイアミ」が移って来るまで気にしたことはありませんでしたが、その前にスポーツ中継があって、試合が長引くと中継が延長され、その影響で時間が不規則になってしまうのです。特に10時からの番組は、ともすると放送が11時台になったり中止になったりしてしまうので、マイアミの時もいろいろ苦労があったようです。

マイアミは日曜に移ってから2シーズンで打ち切られました。その後に入ったのがメンタリストです。パターンが見えてきましたね。こんな不安定な枠には、新シリーズはとても入れられません。放送が多少遅くなったり休んだりしても、それくらいでは離れて行かないような固定ファンがいて、なおかつドラマとしてのピークを過ぎて月~木の第一線はそろそろきつくなってきた、という番組が引退前の配置換えのようにここへ移って来る。そんな感じです。

で、メンタが日曜に来てから2シーズンが終わりました。数字も数字だし、レギュラーキャストから2人降板するし、ストーリー上も大きな変化があったらしい、という事で「これはもう終わるんだ」と思っていました。同じように思っていた人は多かったと思います。

となると、日曜の枠には次に何が来るんだろう……と考えたところ、冷静に考えていちばん可能性が高そうなのはCSIだ、と思いました。ファンとしては寂しいですけど。今シーズンはNBCの新人「Chicago PD」が裏に来て苦戦していた感じでしたが、まだまだ固定ファンは多いはずだし、9時台の「グッド・ワイフ」と続けて見るにも結構良い組み合わせでしょ?

なので、メンタが終了してCSIと交代し、現在のCSIの場所(水曜10時)には新スピンオフの「CSI:サイバー」が来る!というのが私の予想でした。

……と思っていたら、メンタ続投と聞いてびっくりですよ。枠は足りるの?

でも、どうやら13話のファイナルシーズンになるだろうということです。何かストーリー上の積み残しでもあるのでしょうか。ていうか、なぜこれをマイアミの時にやってくれなかったのかと思いますよ。あの中途半端なほっさんファイナルを見たばかりなので、何だか悔しい。数字だって今季のメンタより良かったのに……。

そんなこんなで、来季のスケジュールはいったいどういうことになるんだろうと困惑している所へ、新しい編成が発表になりました。

  CBS Announces Its 2014-2015 Primetime Schedule (The FUTON CRITIC)

全局合わせた時間割はこちら。

  FALL 2014 GRID (同上)

いろいろ変わっていますね~。メンタ君はどうやらミッドシーズン以降になるらしく、どこに来るのかまだ決まっていない様子。で、結局日曜10時にはCSIが移って来ることになりました! 何だ予想がちょっとだけ当たっちゃったじゃん! あまり嬉しくないけど……。

しかし予想していなかったのは、新スピンオフのサイバーと枠を分け合うという事態。9月からCSIが始まり、予定の話数を終了したら、同じ日曜10時でサイバーにバトンタッチするのだそうです。ということは、いったい何話ずつ放送するのでしょう? サイバーがいつ始まるのかわかりませんが、2月頃を境目にして13話ずつくらい?

と、思って少し記事を探してみると、TVGuideのサイトにこんなのがありました。

Question: I’m a big fan of Patricia Arquette and am anxiously awaiting her new CSI: Cyber series. I was disappointed to read that CSI: Cyber won’t begin until all the original CSI episodes have aired in its new Sunday time slot. Does that mean Cyber won’t start until May, or will the original CSI have a shortened season? – Victoria
Matt Roush: The idea as I understand it is to run CSI’s 15th season straight through until early spring with no repeats, and that would most likely be a full-season order of 22, which means Cyber would probably get the short order of its initial 13-episode pickup without a back-nine – the spring tryout (probably starting in March or thereabouts) presumably leading to a full-season order for year two if all goes well. Ask Matt: Cancellations, Louie, Finales (Person of Interest, Castle, Blacklist, More)

このMatt Roushさんの予想では、CSIは22話のフルシーズンオーダーで、9月から3月頃まで再放送期間なしで一気に放送し、サイバーに交代。サイバーの方は試用期間として13話のオーダーで、うまくいけば次の2015年シーズンで本採用、ということのようです。ううーむ。

カレンダーで数えてみましたら、9月後半から始まるとして、22週目にあたるのは来年の2月15日です。ホリデイシーズンやらスーパーボウルで何回か休みが入るとしても、3月上旬~中旬くらいには終了できるということでしょうか。

しかしCBSやプロデューサーからの情報というわけではないので、信憑性はいまひとつかな~と思っています。どうなるんでしょうね。そのうち公式発表があるだろうとは思いつつも、やはり気になるわ~。

CSIの後任として水曜日に入るのは、マギー・Qとディラン・マクダーモットが主演する “Stalker” という新番組。ストーキング事件を専門に扱う捜査物ということで、クリマイと続けて見ると重苦しい気分になれそうな気がします。また、日曜には8時の枠に新作の “Madam Secretary” が来るんですね。ここは、今までは「アメージング・レース」の枠だったかな。Secretary というのは、Secretary of State、つまり国務長官です。「ザ・ホワイトハウス」みたいな政治ドラマなのでしょうか。日曜といっても8時の枠なら、放送開始が遅れてもせいぜい9時台。むしろ「グッド・ワイフ」視聴者の流入が期待できるのかもしれません。

何だかCBSだけでいろいろ書きすぎてしまったので他の局は省略(ごめん)。次は、今季に始まった新作ドラマの「成績表」を振り返りたいと思います。

2014-05-23

タイトルとURLをコピーしました